Takahiro Kagoya
27/02/2025, 13:00
サイトおよびサーバ管理 / Site and Server Administration
ワークショップ / Workshop
本ワークショップは、ご自身の授業や研修において、はじめてMoodleを利用する方を対象としています。簡単なMoodleの解説の後、基本機能である小テストやフォーラム、課題、フィードバック(アンケート)などにまずは学習者の立場で触れてみます。そして、それらの機能が授業でどのように活用できるか考えてみてもらいます。なお、教師としての実際の利用(コースへの学習活動の追加や学習履歴の把握など)については、続くワークショップにて体験していただくことができます。
Takahiro Kagoya
27/02/2025, 14:45
サイトおよびサーバ管理 / Site and Server Administration
ワークショップ / Workshop
主に教師の立場で、コースページの管理と学習活動(課題、小テスト、アンケート等)のコースへの追加、評点や学生の学習履歴の確認を体験していただきます。(初心者ワークショップを引継ぎ行ないますので、全くの初心者の方は極力そちらのWSに参加後、こちらにご参加ください。)
Yoshikazu Asada
(Jichi Medical University)
27/02/2025, 16:30
学習データの分析と評価 / Learning Analytics and Evaluation
ワークショップ / Workshop
Moodleは一般的にはLMSとして考えることが多いでしょう。しかし、「学生や教員が利用した履歴が、時系列に沿って、1アクションずつ記録されている」というデータ保存の部分に目を向けるのであれば、「巨大な学習履歴データベース」と考えることもできます。実際、Moodleはその根幹に(活動モジュールではなく、MySQL等の)データベースを有しています。通常、このデータベースに直接アクセスすることはできませんが、プラグインであるAd-hoc database queriesやConfigurable...