27 February 2025 to 1 March 2025
京都リサーチパーク / Kyoto Research Park
Asia/Tokyo timezone

数式自動採点システムプラグインSTACKの解答データの分析方法

28 Feb 2025, 15:40
30m
1号館 / Bldg. #1 (京都リサーチパーク / Kyoto Research Park)

1号館 / Bldg. #1

京都リサーチパーク / Kyoto Research Park

〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 134 Chudoji Minamimachi, Shimogyo Ward, Kyoto, 600-8813
一般講演 / General Presentation 学習データの分析と評価 / Learning Analytics and Evaluation B会議室・Room B (Friday)

Speaker

Yasuyuki Nakamura

Description

Moodleの問題タイププラグインの一つであるSTACK(System for Teaching Assessment using a Computer Algebra Kernel)では,解答として数式を入力し,その正誤評価を自動で行うことが可能である。数式で解答が入力されるため,様々な解答入力の可能性があるが,そのため,正誤評価だけでなく,入力された解答に応じた部分点評価も可能である。したがって,解答データを分析することで,受講者の能力に関する様々な評価を行うことが可能となる。本発表では,そのための解答データの分析方法について,現在,我々が行なっていることを紹介する。

  1. 解答の分類
    正答も含み,誤答の分類を行う。

  2. 解答履歴の分析
    アダプティブモードにより,誤答の場合でも何度でも解答を入力することができるが,その履歴を分析する。

  3. 解答データの可視化
    分類された解答,解答履歴を様々な形式で可視化することにより,受験状況を把握することが可能となる。その可視化方法について紹介する。

発表日の希望 / Preferred Day いずれの日でも結構です / Either day is fine
MAJ R&D Grant いいえ

Author

Co-author

Saburo Higuchi (Ryukoku University)

Presentation materials

There are no materials yet.