27 February 2025 to 1 March 2025
京都リサーチパーク / Kyoto Research Park
Asia/Tokyo timezone

メール通知件数監視用プラグインの開発

28 Feb 2025, 16:15
15m
1号館 / Bldg. #1 (京都リサーチパーク / Kyoto Research Park)

1号館 / Bldg. #1

京都リサーチパーク / Kyoto Research Park

〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 134 Chudoji Minamimachi, Shimogyo Ward, Kyoto, 600-8813
ライトニングトーク / Lightning Talk 機能開発 / Moodle Development G会議室・Room G

Speaker

Shinnosuke Yamaguchi

Description

近年のMoodleでは、フォーラムに限らず、課題の提出・採点、長期間アクセスの無いユーザの通知、しばらくアクセスしていなかったサイトへのログイン通知など、メール通知を行う状況が多数存在する。
多数のユーザが利用しているMoodleにおいて、授業時間中に多数のフォーラム投稿や課題提出、メッセージの一斉送信を行えば、Moodleサーバから大量のメールが送信される事になる。これは利用方法によってはユーザが意図せずに、Spamメールの大量送信とも取られかねない規模のメール通知を発生させる事も起こり得る。
これを防止する為に、メールの通知機能を止めること自体は可能だが、これは教師から学生への連絡手段を失う事であり現実的ではない。
そこでMoodleが行うメール通知の件数を定期的に集計し、多数のメール通知を行っているコース、ユーザを報告するレポートプラグインを開発する。
定期的なメール通知件数の監視によって、危険域のメール通知を出す可能性があるコースやユーザを把握し、大規模なメール通知を防ぐ事を試みる。

発表日の希望 / Preferred Day 2月28日(金)/ February 28 Friday
MAJ R&D Grant いいえ

Author

Co-author

Presentation materials

There are no materials yet.