16–18 Feb 2024
長崎国際大学
Asia/Tokyo timezone

初年次物理教育におけるシミュレーション教材の活用

18 Feb 2024, 14:30
10m
2103号室/Room 2103 (長崎国際大学2号館/NIU Building 2)

2103号室/Room 2103

長崎国際大学2号館/NIU Building 2

個人の発表 / Individual Presentation 授業でのMoodle利用 / Moodle classroom 2103号室 / Room 2103

Speaker

Shigeo(茂雄) Fujimoto(藤本)

Description

大学初年次における物理学の授業において,学生の授業時間外での学習の充実化を図る一環として授業外での学習にSTACKを利用した小テストを活用してきたが,実践を行う中での学生の意見として,式や説明文だけでなく図などの視覚的なコンテンツの充実も挙げられていた.これらは現象,特に目にすることの難しい現象の理解について役立つものと思われる.これらの点を踏まえ,本発表では小テストに加えて試行した,視覚的な面から理解を促進させるためのシミュレーション教材の作成とそのmoodleでの活用について報告する.

これは商業的な発表会なのか?/ Is this a commercial presentation? 非商用 / Non-commercial
発表日の希望 / Preferred day どちらの日でも結構です / Either day is fine
発表の種類 / Presentation type ライトニング・トーク(10分)/ Lightning talk (10 mins)

Author

Presentation materials

There are no materials yet.