16–18 Feb 2024
長崎国際大学
Asia/Tokyo timezone

データベースモジュールを利用した電子シラバスの設計検討

18 Feb 2024, 14:50
20m
2103号室/Room 2103 (長崎国際大学2号館/NIU Building 2)

2103号室/Room 2103

長崎国際大学2号館/NIU Building 2

個人の発表 / Individual Presentation 授業でのMoodle利用 / Moodle classroom 2103号室 / Room 2103

Speaker

Yoshikazu Asada (Jichi Medical University)

Description

今回、Moodle LMS 4.2上で、データベースモジュールを利用し、追加プラグインなしで利用可能な電子シラバスの設計を検討した。筆者の所属大学において、電子シラバスの要件は以下の3点である。

1)学修目標や科目概要、事前学習(予習復習内容)などを自由記述で記載する。
2)各回のスケジュールとして、授業実施日・担当教員・授業タイトルを記載する。
3)一部の情報は学外からもゲスト権限での閲覧を可能とし、すべての情報が閲覧可能となるのは学内者(ログインしたユーザ)に限定するものとする。

特に時間割は授業によっては100を超える数となる。そこで、学修目標とはデータベースを分け、1エントリが1授業となるようにした。また、入力の手間を減らすため、前年度のシラバス情報から新年度の日時情報を作成し、差し込んだ状態で渡せるようにした。科目コード番号など編集を制限したい項目については、JavaScriptで修正を禁止する設定とした。

このほか、今回は入力の負担を考えて実装は見送ったが、コンピテンシー機能やカレンダー機能を利用することで、評価との連動や動的な教材提示も可能になると考えられる。

これは商業的な発表会なのか?/ Is this a commercial presentation? 非商用 / Non-commercial
発表日の希望 / Preferred day どちらの日でも結構です / Either day is fine
発表の種類 / Presentation type プレゼンテーション(20分)/ Presentation (20 mins)

Author

Yoshikazu Asada (Jichi Medical University)

Presentation materials

There are no materials yet.