- 
                    
                        15:30
                        
                            低質量WIMP探索のための大光量液体アルゴン検出器開発
                            
                                -
                                
                                    
    青山 一天
        
            (早稲田大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        15:50
                        
                            液体シンチレータを用いた神岡地下環境中性子測定
                            
                                -
                                
                                    
    小津 龍吉
        
            (早稲田大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        16:10
                        
                            ガスアルゴン中の中性制動放射による新たな発光機構とその利用可能性
                            
                                -
                                
                                    
    武田 知将
        
            (早稲田大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        16:45
                        
                            方向感度を持った暗黒物質探索実験NEWSdmの為の高速自動飛跡読み取り装置の開発
                            
                                -
                                
                                    
    小林 龍太
        
            (名古屋大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        17:05
                        
                            J-PARC muon g-2/EDM実験:ミューオン線形加速器低速部におけるビーム輸送ラインの開発
                            
                                -
                                
                                    
    四塚 麻衣
        
            (名古屋大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        17:25
                        
                            COMET-CDCの宇宙線を用いた性能評価試験
                            
                                -
                                
                                    
    太田 早紀
        
            (大阪大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        18:00
                        
                            MEGII実験陽電子タイミングカウンターの位置較正及び時間分解能に与える影響の評価
                            
                                -
                                
                                    
    米本 拓
        
            (東京大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        18:20
                        
                            MEG II実験の感度向上を目指した超低物質量ガス検出器RPCの開発 -現状と今後-
                            
                                -
                                
                                    
    大矢 淳史
        
            (東京大学)
                                
                            
                        
                     
- 
                    
                        18:40
                        
                            MEG II 実験の背景事象抑制に向けた超低物質量RPCの読み出しに関する研究
                            
                                -
                                
                                    
    山本 健介
        
            (東京大学)